金・プラチナの買い方

金価格の高騰により、金またはプラチナの地金を買ってみたい、という方が増えています。

当店でも、毎日おかげさまで非常に多くの方から、地金の売買に関するお問い合わせを頂きます。

そこで、このブログではよくいただくご質問を紹介していきます。


前回、細かく分けてお持ちになる方が増えているとお話ししました。

そこで今回は店頭にて一番よく聞かれる事について

どういう買い方がいいの??

一番と言いましたが、間違えました。二番目に多い質問です。

一番は「今後上がるの?下がるの?」
圧倒的にこれです。

こればっかりは、ごめんなさいわかりませんとしか言えません…
実際誰にも分かりません。
経験上なんとなく明日はこうかな、ぐらいは分かりますが…
もし分かったとしても、軽はずみには言えませんよね💦


で、本題ですが
地金の買い方について、です。

以前のブログでも売買の手数料についてお話しました。
500g、1000gだと手数料がかからず、100,200,300gの3種類は一つにつき16,500円の手数料が足される、と。

 

例えば500g分を購入するとします。

500gバーを1個の場合はもちろん手数料はかかりません。

100gを5個だと手数料だけで、16,500円×5=82,500円

手数料の面だけで見ると、圧倒的に複数買いはおすすめできません。

 

にも拘わらず、近年はあえて100gを複数個購入するというパターンが増えています。

なぜでしょうか?

 

それは、多くの方が後々の売却時まで見据えているからです。

 

たとえば、今後価格が今よりもさらに急騰した際に、
500g1個だと売っておしまい
100g5個だと、様子を見ながら1個ずつ売ることが出来る。

そこの違いがあります。


それならもっと小さく!
と思いますが、田中貴金属製では50g以下と100g以上の地金では大きな違いがあり、
100g以上には刻印されているバーナンバー(個別の地金番号)が、50g以下には入ってないんです。

そういった様々な理由で100gをお選びになる方が多いようです。

よく資産は分散して持つのが望ましい、保有資産の10~15%を金地金に充てるのが目安と言われますが、
その保有する金もさらに分散して細かく持つことによってリスクを回避する、ということなのかと思います。


なお、上記内容はあくまでも参考です。
さまざまな状況などを踏まえ、皆様それぞれご検討くださいますようお願い致します。

 

 

 

 

2024年4月
« 10月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ